“サウンドデトックス” スピーカーで聴く方が効果的

イメージ 1


6月11日7時56分配信 産経新聞

 若手社員のストレス解消法の1位は「音楽」で、さらにイヤホン(ヘッドホンを含む)よりもスピーカーで聴く方がリラックス効果が高まる-。生活応援サイトのライフスタイルネットが行った「音楽とストレスの関係」を探る意識調査から、こんな傾向が明らかになった。

 調査は5月6、7の両日、入社1~3年目の会社員312人(男女とも156人)を対象にインターネットで行われた。

 「(今の)気持ちに近いものは?」と聞くと、1位「梅雨が嫌い」82・4%、2位「雨が続くと憂鬱(ゆううつ)になる」78・2%-と梅雨にかかわる回答が上位を占めた。若手社員のストレスと雨は密接な関係にあると言えそうだ。

 普段のストレス解消法を問うと、1位「音楽を聴く」66・3%、2位「食事」55・1%、3位は「睡眠時間を長く取る」と「家族、友人、恋人などと過ごす」が49・4%で並んだ。

 「自宅で音楽を聴く方法」は、イヤホン派が41・3%、スピーカー派が57・7%だった。そのどちらを選ぶかは気分にもよるそうで、イヤホンの場合は(1)集中したいとき(2)音量を気にせず音楽を聴きたいとき(3)リラックスしたいとき-の順、スピーカーの場合は(1)BGMが欲しいとき(2)リラックスしたいとき(3)くつろぎたいとき-と使い分けている。

 この結果を踏まえて、医学博士で脳科学研究者の加藤俊徳氏(49)が調査チームと協力し、音楽と脳について実験。いずれも23歳の会社員の男女に、イヤホンとスピーカーで3分間同じ音楽を聴かせた。2人ともスピーカーの場合、脳の活動を示す酸素消費量がイヤホン時の4分の1で、よりリラックスしていたことが分かった。

 加藤氏は「イヤホンは直接、耳に固定されるので、すぐに音楽に集中したいときは効果があるが、音楽への接し方の自由度は比較的低い。一方、スピーカーだと空間に広がる音楽を自由に聴けるので、気分転換になったり、リラックスできたりという“サウンドデトックス”(音楽による浄化)効果が得やすいのではないか。研究を重ねれば、人によってどういう音楽が有効なのかも提案できるだろう」と話している。


個人の意見

 自分はカーステでボリュームを上げて聴くか、ヘッドホンを使用しています。
安くて、価格の割りに音もよく、遮音もしっかりしているヘッドホンは下記参照。
 蒸れるのが難点ですが、音漏れは心配ないです。