マッサン効果、原酒不足


朝日新聞デジタル 6月15日(月)22時58分配信

 ニッカウヰスキーは15日、新商品「シングルモルト余市」「シングルモルト宮城峡」を発表した。「余市」「宮城峡」ブランドはこれまで熟成年数ごとに商品化してきたが、9月からは年数を表示しない「シングルモルト」に集約する。創業者の竹鶴政孝をモデルにしたテレビドラマ「マッサン」の影響で販売が伸び、原酒づくりが追いつかないためだ。


 「余市」は北海道余市町で、「宮城峡」は仙台市でそれぞれ蒸留している原酒だけを使うシングルモルトウイスキーで、これまでは「余市10年」「宮城峡12年」など熟成年数を明示してきた。いっぽう、「竹鶴」ブランドは二つの蒸留所の原酒をブレンドしてつくる。「余市」「宮城峡」の商品を集約し、浮いた原酒を「竹鶴」にまわす。

 「竹鶴」の今年1~5月の販売量は昨年の同じ時期に比べて3・1倍、「余市」と「宮城峡」の合計は2・6倍に増えた。ウイスキーは原酒の熟成に10年以上かかることが多いため、売り上げが急増しても、すぐに生産を増やすのがむずかしい。

 「シングルモルト余市」、「シングルモルト宮城峡」は50ml、180ml、500ml、700ml入りで参考価格は税抜き560~4200円。


個人の意見


>>ウイスキーは、発酵・蒸留したあと、貯蔵に長い期間が必要です。例えば「竹鶴17年」なら、製品になるまでに17年以上待たなくてはならないんですよ

 とあった。

ここまでの品薄状態を、果たして90年代に予想できたかといえば難しいことだ。