白井市 今井の桜 金山落とし(今井落とし)

 今井3号橋
イメージ 1


 何度も繰り返しますが「南部手賀」は「下手賀沼」というのが正式名称です。
イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4

 今井稲荷大明神様の鳥居。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


 今井稲荷大明神様から今井の桜を望む。
イメージ 10

 この水路、音がするほど水が流れています。
 つまり、今井稲荷大明神様の境内下から噴き出る水が、小水路を通じて、金山落としへ向かっていることになります。

イメージ 11


青面金剛(しょうめんこんごう)様
イメージ 12

 庚申会本尊青面金剛から以下を引用。
 青面金剛は庚申会(信仰)の本尊とされる。庚申信仰は、もともと中国の道教の教えより来たものである。それによると、人の体の中には三尸蟲(上尸清姑、中尸白姑、下尸血姑)という虫が三匹住んでいるという。上尸蟲は人の頭に住み、目を悪くし、顔の皺をつくり、髪の毛を白くするという。中尸蟲は腸の中に住み、五臓六腑を害し飲食を好ませるという。下尸蟲は足に住み、精を悩ますとされる。更にこの三尸蟲は、六十日に一回訪れる庚申の日の夜、宿主の就寝の間に体を抜け出し、天帝にその人間の悪行を報告するという。天帝は司命道人に命じて、その人間の罪科に応じて命を縮めるという。大なる罪には紀を奪い、少なる罪には算を奪うという。算は三日、紀は三百日である。紀を失い、算が無くなったとき、その人間の命は尽きるというのである。そのため、庚申の夜には、三尸蟲の昇天を阻むため、念仏行道や詠歌や物語等庚申会の行事を、夜を徹して行う。また、一年間に七返庚申が訪れる年を七庚申の年といい特別に塚や石塔を建立し、盛大に庚申会を行った。



 すぐ側にある立派なお屋敷の表札は・・・。
イメージ 13

 地主さんの苗字に納得。