立ち入り禁止だった『伝兵衛江湖・伝兵衛エコ』

 ちょうど自分が車で佐原に通い始めた頃、1996年(平成8年)9月1日 に茨城県稲敷郡東村は、町制を施行。『東町』になった。

 その当時「日研大会では釣り場として対象エリア外になってしまったが、魚はいるから釣り堀並みに釣れるよ」と教わって、何度もオデコ逃れをさせてもらった。

イメージ 1


 その後05年(平成17年)3月22日、 町村合併により稲敷市が誕生(東町、江戸崎町新利根町桜川村が合併して発足)、東町は消滅した。

 さて、2003~04年頃「佐原向地にいるのだけれど、オデコが逃れられる場所はないか」と言われて『伝兵衛エコ』を教えたら「釣りができない、立ち入り禁止になっている」と言われた。

 90年代末頃に樹木を模した囲いが造られ、切り株形状のベンチも点々とできるなど、親水公園化したのを機に、媒体で紹介していたから「何かの間違いだろう」と思っていたのだが、十数年ぶりに立ち寄ってみて驚愕。

イメージ 2

イメージ 3


 確かに看板はあった。
イメージ 4

 金網フェンスに囲まれているなら理解できる。
しかし、ここまで税金を投入して親水公園として整備しながら、立ち入り禁止? 

 ともかく、いつ看板ができたのかは知らないが「旧東町で禁止している」のだ。

 守らざる得ない・・・さらば、最後の「江湖」釣り場。


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8