遊漁料


8月17日13時19分配信 読売新聞
 大分県警日田署は17日、同県日田市中津江村栃野、津江漁協代表理事組合長の岩下和生容疑者(67)を暴力行為と銃刀法違反の疑いで逮捕した。

 発表によると、岩下容疑者は16日午後6時40分頃、自宅近くの津江川で、釣りをしていた同市内の農業男性(36)に散弾銃を突き付け、「額を打ち抜くぞ」と脅した疑い。男性がアユ釣りに必要な鑑札を持っていなかったため、注意したところトラブルになり、自宅から散弾銃を持ち出したという。

 岩下容疑者は「害鳥を撃つつもりだった。男性に突き付けてはいない」と否認しているという。

個人の意見

 河川などの野釣り場でも、大抵は管轄の漁協が遊漁料を徴収して、放流事業を行っています。
たまに「みんなの川じゃないか、なんで金を取るんだ」と徴収員を恫喝している無知の人がおられますが、漁協の事務所やHPに行ってみると、自生していると思われている魚種の種魚が放されていることが理解できるでしょう。

 なお、現場徴収で遊漁券を買うと高く付く場合があるので、事前に調べておきたいですね。